2011年8月に衝撃的な芸能界引退を表明した天才芸人、島田紳助さん。
吉本興業の稼ぎ頭として実に37年間もの在籍に幕を閉じました。
その芸能活動時代といったらまさに波瀾万丈で…
そんな素晴らしい芸能人生が送れたのも嫁・由美子さんがいてくれたからだと紳助さんは心境を吐露してます。
芸能界においてはかけがえのない財産でもあった紳助さんを裏で支え、そして誰よりも応援していた嫁さんとは一体どんな人なのでしょうか。
時には紳助さんの生き方についていけなくなって離婚の話を持ち出したことが何度もあるといいます。
しかし結果として離婚することなく現在、3人の子供たちも立派に成長し出世街道まっしぐらです。
そんな紳助さんの嫁さんと3人の子供(娘)を中心に、お伝えします。
島田紳助の嫁は笑いの多いべっぴんさん!画像は?
島田紳助さんが嫁・由美子さんと結婚したのが1980年当時、紳助さん24歳で嫁さんが23歳の時でした。
残念ながら嫁・由美子さんは一般人ということから画像は公開されていません。
しかし由美子さんを知る人らは、みな口を揃えてこういいます。
まさに紳助さんとは真逆ですね。
紳助さんと言えば、よく話すし見た目に関しては、どちらかというと二枚目よりもひょうきんでやんちゃな三枚目といった感じだもんね
それだけに、きっと出会った当時から、その紳助さんの絶妙な話芸で物静かな由美子さんを笑いのどん底に追いやっていたことは確かでしょうね。
物静かから笑いの多いべっぴんさんに様変わりにゃ~
馴れ初めは京都花月の切符売り?
そんな二人の馴れ初めですが二人が出会ったのは紳助さんが20歳で嫁さんが19歳の時。
紳助さん自身が出演する京都花月の切符を道端で売りさばいている時に知り合ったそうです。
ちなみに京都花月というだけあって嫁さんは紳助さんと同じ京都出身です。
そして、これまた京都ならではな品性やおしとやかな振る舞いの由美子さんに、みるみると吸い込まれていったことでしょう。
なにせ紳助さんが女性に惹かれるポイントは、どうやら真逆にありそうだからね
紳助さんに品性やおしとやかさがあったらツッパリ漫才なんて、できなかったにゃ~
嫁の実家は喫茶店?
また由美子さんは京都の実家が喫茶店を営んでいることから子供の頃から店の手伝いやお金に対しての向き合い方は真摯に学んでいたそうです。
ということもあって、とても倹約家で贅沢やブランド物には全くと言っていいほど興味がないんですね。
これは子育てに関しても同じで決して贅沢や甘やかすということは3人の子供たちに対して、してこなかったそうです。
その結果、そんな3人の子供たちは、どのように成長し現在どのような道に行かれているのでしょうか。
3人の子供は真逆で現在はエリート街道?
紳助さんと嫁・由美子さんには3人の子供(娘)がいます。
・次女:ゆう子さん
・三女:美樹さん
2024年現在は、
・紳助さん67歳、由美子さん66歳
・芸能界を引退した2011年10月に初孫が誕生
・現在は5人の孫がいて全員、女の子
紳助さんが現役だった頃は、よくテレビで3人の娘さんについて語ることも多かったです。
なので紳助さんと言えば3人の娘さんの話題が上がることも多かったですが現在においても気になっている方は多いのではないでしょうか。
それもそのはず。
なにせ3人とも子供の頃から、とても真面目で勉強ができて、それこそエリートだったからですね。
子供たちも嫁さん同様、紳助さんとは真逆を行くにゃ~
その凄さを学歴でシンプルにまとめるとこんな感じです。
※ロースクールとは法曹養成に特化した教育を行うプロフェッショナル・スクールで主に質の高い法律家を養成するための教育機関です。
高卒の紳助さんとは打って変わってこの学歴の凄さはちょっとヤバいにゃ~
どうやら紳助さんとは真逆を行くことが人生において正解だと心得ているかのようだね
正解は本当に、そこにあるのでしょうか。
実は…
あるんかい!
それこそが、
紳助さんを知る人なら誰でも知っていることですが昔・学生時代の紳助さんは、かなりの不良でした。
警察に補導されることもしばしばあって、それこそ勉強なんてまともにしてこなかった学生時代。
だからこそ大人になってからのために選択肢をたくさん持てるようにするためにも勉強することの大切さを子供たちに教えてきたそうです。
子供たちを説得させることは、それほど難しくなかったのではないでしょうか。
案の定、子供たちは小さい頃から勉強ばかりしていたといいます。
また子供たちへの向き合い方にも本気でした。
娘は法律のプロ!きっかけはいじめによる不登校?
ある時、娘がいじめを受け不登校になってしまった時のこと。
そんな時も娘さんのために自らが不登校にさせている生徒らを自宅に呼び出し直接話し合うことで和解した経緯についてもテレビで語っています。
もちろん、そんなことをしたら逆にいじめがひどくなるのを恐れる娘さんに対して、
と言っていただけに、その言動には何より子供思いと教育に対しての本気度が窺えます。
3人の娘さんたちも、そりゃあこのような親の気持ちに応えようと頑張るようになるね
現在3人の娘さんは、それぞれの道に向かって活躍されています。
・次女はMBA取得から経営者の道へ
・三女は長女と同じ法律関係の道へ
法律のプロが娘となると、こりゃあ紳助さんも悪いことしにくいね
そうですよね…
じゃなくて…
そうじゃなくても紳助さんは犯罪に手を染めたりなんかしません(笑
俺がレーサーで嫁がメカニック?
楽しい学校はないのです。
一番大切なこと、
それは誰と過ごすかです。場所自体が楽しいのではなく、
楽しい仲間といるから楽しいのです。
by島田紳助さん pic.twitter.com/6CtQymjtEx— 心に響く名言「meigen」 (@sekaimeigen) February 15, 2023
紳助さんの成功の源は、どこにあったのでしょう。
紳助さん自身の才能と努力が功を奏したというのはいうまでもないね
しかし小心者で気の小さい(自身でそう言っている)紳助さんを成功に導いたのは嫁さんが伴侶として最もふさわしかったからでしょう。
紳助さんは、それにちなんでこのように語っています。
つまり二人共同でやってきたからこそ、この成功は二人のモノということでしょうね。
由美子は不動産を所有する社長!
現に1987年に嫁・由美子さんを社長とした個人会社を設立し多くの不動産を由美子さんが管理してきています。
また紳助さん自身、気持ちがへこんだ時には嫁さんからの勇気のある言葉に大変励まされたそうです。
紳助さんが40代後半の時に口の利き方が悪かった女性に暴力を振るったとされる事件で、自身の築き上げてきた地位や名誉を失いかけていた時に…
このような言葉をもらって救われたそうです。
また引退会見で…
他にも精神面から体調を崩し自律神経失調症になった時も誰よりも理解を示してくれて支えてくれたのは嫁さんだったそうです。
なので紳助さんにとって嫁・由美子さんの存在は絶対なんですね。
嫁は紳助を許していない?
また以前「さんま・中居の27時間スペシャル」という番組に紳助さんが出演した際に、こんなことも言っています。
このように嫁から言われている。
なんともおぞましい表現だねw
そして、これに対しさんまさんが、
このように突っ込まれ、
といった、愉快なやり取りがありました。
まぁ、こういったことから推測すると、
ということでしょう。
しかし、これらをおぞましい冗談で表現できるということは、いい意味での緊張感と適度なスリルがあって夫婦仲を保つには良薬かもしれませんね。
由美子さんが言うと背筋が凍るどころか不思議と温まるね
さすが紳助さんの嫁さんですね。
娘同様どこまでも真逆を行くにゃ~
まとめ
紳助さんの嫁さんの画像がないのが残念ですが知っている人はみな、
に間違いないでしょう。
物静かでも笑いの多いべっぴんさん!
そして紳助さんといえば芸能界の頂点に上り詰めた天才といっても過言ではない人なだけに、それだけに嫁・由美子さんにとっても大きなプレッシャーや度重なる色んなストレスもあったことでしょう。
しかし、それでも夫婦が一つになって、てっぺんまで上り詰めていくというのは大変素晴らしいことであるということを紳助さん夫婦から学んだ気がしますね。
また、そんな3人の子供たちも、それらを見習うことで立派な大人へと成長していっています。
こればかりは紳助さんの生きた経験と由美子さんの理に叶った教育冥利に尽きるね
真は真逆なり!にゃ~
コメント